税理士試験チャレンジ中(固定資産税)

初めまして!

税理士試験にチャレンジ中です。
税理士は、5科目獲得すれば完全合格なのですが、
実は15年程前に2科目を既に取得しております。

つまり、あと3科目に合格すればOKということです。
有効期限などもないので、今からでも大丈夫です。

ということで、かなりのブランクが開きましたが、
今年の8月の試験に向けて、

「固定資産税」

の勉強を始めました。
既に取得している科目は、

「簿記論」

「財務諸表論」

の2つです。
簿記論は計算のみなのですが、
それ以外の科目はもれなく、

「理論」の記述問題が出題されます。
つまり理論を覚えて当日記述にて回答するというものです。

僕はこれまで理論暗記が本当に苦手で、
苦手だから嫌いで、何回も挫折してきました。
苦手すぎて嫌いすぎて、
やる前から「出来ない」と思ってしまい、
なかなか取り組めないんですね。

ではなぜ、今回やる気になったかというと、
知り合ってしばらく経って今でもお世話になっている先輩が、
僕と出会ってからしばらく経ってから税理士になって、
現在バリバリ活躍していて、
僕もそういう風になりたいと思ったし、
一緒に仕事をしようとずっと言ってくれているからです。

実際、僕も人生を変えたいともずっと思っていましたし、
数年くらい死ぬ気で頑張ってみてもいいんじゃないかと、
一念発起したわけです。

そうして始めた「固定資産税」にも、
もちろん「理論暗記」はあります。
いわゆる「国税」と言われる他の税法よりは、
多少ボリュームが少ないので、「ミニ税法」と言われている
税法科目のうち1つです。
(税理士試験は、ある程度受験科目を選択する事が出来ます)

いずれは、ボリュームの多い科目も勉強しないといけないのですが、
理論暗記が苦手というのと、ブランクがあったというのとで、
今回はミニ税法のうち「固定資産税」を選んだというわけです。

そして実際に勉強を始めてるのですが、
今の所理論暗記は、なかなか順調と言える状態です。
やると決めたからでしょうか、楽しいとも思えてきています。

とはいえ、まだ始まったばかりですので、
気を抜かずしっかりと「楽しんで」勉強を進めて、
合格したいと考えております。

これから、勉強について、理論暗記について、
たまには勉強に関係ないことなども書いて行けたらと思っています。

同じ税理士受験生の方もいたらうれしいです。
よろしくお願いいたします(^^)/

--

私が使っている理論暗記教材はこちらです。